お知らせ

2016.05.26.
ティップス
販売促進の支援冥利につきる瞬間
丁度、一週間後の6月2日に通販チャンネル大手のショップチャンネルにて「日本を見つけよう~福井~」と題して6時間の福井県のイイもの通販特集が組まれ、放送されます。しかも、放送は東尋坊からの生中継。 …

2016.05.20.
ティップス
世代による価値観から求人を考えてみる
人の価値観は、固めていく事で確立していくかと思いますが、環境の変化が起きたとき中々対応し辛い。 世の中では、それを固定概念という表現をしていると思います。 今日は、現在のゆとり世代と呼ばれる方…

2016.05.18.
ティップス
福井のような地方でホームページの集客と運用を行うには
今日は、ホームページリニューアルを担当させていただくお客様と話している中で、ホームページの集客と運用とは表裏一体であり、集客を見ながら運用し、運用状況をみながら集客を考えることの重要性を改めて感じ…

2016.05.06.
ティップス
知らないものは探さない
私が委員長をしている、公益社団法人福井青年会議所 5月度LOMの魅力発信委員会委員長挨拶より ++++++++++++++++++++++++++++++ みなさんこんばんは。5月となり各種事…

2016.04.19.
ティップス
想像力の大切さ
(オッサンショットですみません…街頭で支援金集めの時に撮っていただきました) 先日起きました熊本大地震にあわれました皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 現地では大きな余震が続き、まだまだ予断を許…

2016.04.07.
ティップス
人は気持ちで行動する
私が委員長をしている、公益社団法人福井青年会議所 4月度LOMの魅力発信委員会委員長挨拶より ++++++++++++++++++++++++++++++ みなさんこんばんは。今年も3ヶ月が過…

2016.04.06.
ティップス
原石であるコア・コンセプトをどのように磨くか。
福井ではモノづくりの企業さん、つまりメーカーさんが多く、「開発した製品・サービス」をどのように販売促進していくかを相談されます。今回は、このとき重要なポイントである「伝わるコンセプト」について少し…

2016.03.16.
ティップス
ブログでSEO対策を意識する時に
今日、お客さんとお話している中で、SEO対策を意識してブログを書くにはどうしたら良いの?という話があり、色々と話すこともありましたので、分かる範囲や経験則ではありますが、ざっくりとしたお話などを。…

2016.03.03.
ティップス
認知を上げるということ
私が委員長をしている、公益社団法人福井青年会議所 3月度LOMの魅力発信委員会委員長挨拶より ++++++++++++++++++++++++++++++ 皆さんこんばんは。3…

2016.03.03.
ティップス
「ホームページ制作 福井」で検索された、あなたへ
ブログのタイトルからすると、検索エンジン連動型広告であるPPC広告に出稿しているような気分になりましたが、福井でホームページ制作を考えている方々が一般的に検索するワードがこちらなので、それに対して…

2016.02.29.
ティップス
感動は、共感という接点がスパークして生まれる
人が感動するときに必要なモノはなんでしょうか? ドラマティックな展開、深い話などでしょうか? 実は、下地に「共感」があると思います。 当たり前?と思いがちですが、「ドラマティック」を全面に意…

2016.02.28.
ティップス
ホームページにおける視線誘導について
ホームページの制作時に気を付けていることなどを。 ホームページの場合、印刷物と違い表示部分が長くとれる(制限がない)ため、優先順位が低いものもページに掲載できてしまい、ついつい良かれと思い色々と…