ホームページなどのディレクション時に、パソコン・スマートフォンを利用し、ネットを見たりショッピングをしたりするネット利用者世代の想定として高齢者(60代以上)は除外していました。(想定の母数にカウントしない)
し…。

昨日は、いつもお世話になっている方のお店の美味しいランチを頂きました。
メニューに和ハーブを織り込んで、ヘルシーであり、なによりリラックスや癒やしのあるランチでした。日々B級グルメばかりなので食べていて思ったのは…。

一方的な意見ではなく、意見を交わし合うことで始めて意見で得るものがある。
福井青年会議所に所属してから、会議や意見を交わす場が増えたことで、この部分を本当の意味で体感できるのは有難いです。
しかも、大変貴重なのはそ…。

リアルの営業でもそうなのですが、お客さんと接する回数・時間を大切にしています。
例えば、時間の都合が難しい方であっても1回あたりに、しっかりと時間と内容を詰め込み、直接会わない方法で回数を作り出したりします。
…。

毎朝、娘の着替えやごはん、歯磨きを担当している中で、子どもの姿を見ていて感じること。それは、人が行動する理由はシンプル、欲求はシンプル、であるということ。
ついつい大人になると色々な状況や感情などが入り込み、一見すると難解に…。

今日は、ECサイトで全国的にも有名な「竹虎」店主山岸さんの講演を聞きに行きました。
「販路拡大セミナー~田舎×インターネット×老舗 竹虎四代目への道~」と題した講演をお聞きしている中で一番印象的だった…。

今日は、毎年開催されている青年会議所主催の「わんぱく相撲」のお手伝いに参加しました。
この大会は、小学生を対象に全国から市町村→都道府県→全国と進み、全国大会へ行ける相撲大会です。
…。
