Philosophy
社名にあるINFOLIVE「情報を活かす(Let’s live with infomation!!)」にあるとおり、私たちは“伝えるプロ”として情報を活用し、主役であるお客様(ご依頼企業)と一緒にビジネスの成功を目指し行動していくことが私たちの理念です。
そして、お客様と成功体験を共有しながら、お互いのビジネスを切磋琢磨して、成功の先にある繁栄をを目指したいと考えています。
お客様が制作会社を検討される時、そこには様々な理由があると思います。
・ ホームページをつくりたい。
・ 映像を作りたい。
・ パンフレットを作りたい・・・
これまでも様々な理由からインフォライブにご依頼をいただいてまいりました。
その都度私たちは考えます。そのご要望の中にある本当の目的は何だろうか。
なぜホームページをリニューアルしたいのか。なぜ商品の映像を作りたいのか。
そこにはお客様がまだ⾔葉にできていない、「本当の想い・ゴール」があるのではないでしょうか。
私たちの役割は、お客様が目指す真のゴールに向かうための有効な手段をご提示し、そのお手伝いをさせていただくことです。
そのためにまず、徹底的にお客様のお話を聞かせていただきたいのです。
会話の中から、ご依頼の背景にある目的・未来像・問題点を明確にし、さらにお客様のビジネスに込められた「本当の想い・ゴール」を⾒つけ出します。
その上で、本当に必要なのは何なのか、何をすれば効果的なのかをご提案させていただきます。目的・ゴールによって、必要な手段は変わってくるからです。
私たちは、ヒアリングにかなりのお時間をいただきます。
初めはぼんやりとしていたゴールが、会話の中で明確になり、そしてそれがお互いの共通認識となる。真の目的・ゴールを目指す上で、想いを共有し、一緒に作り上げていくことが、一番⼤切であると私たちは考えます。
もちろん1回で結論が出ることは少ないかもしれません。それでも、2回、3回と話し合いを繰り返し、お互いの共通認識を一緒に作り上げていきましょう。
そして、私たちの役割として重要なのは、お客様の「込められた想い」を、相手に伝わる「魅⼒」としてターゲットに伝えることです。
会話の中で一緒に作り上げたゴールを、どうすればターゲットに伝えることができるのか、何が有効な手段になるのか、その想いを届ける「ラブレター」をカタチにすることが私たちの仕事です。
私たちは、常にお客様のパートナーでありたいと考えます。
同じ目的を持ち、時に助け合い励ましあいながら、ゴールに向かっていく仲間です。
多くの時間を共有し、話し合う中で意⾒が分かれる時もあるかもしれません。
そんな時にも私たちは常に「お客様の想いを伝えたい。」その気持ちを持ち続け、向き合いながらゴールを目指したいと思っています。
私たちが目指すのは、お客様の目的の達成です。
しかしその先には、世界中のエンドユーザーが待っています。
御社のビジネスを成功させること、それはその先の多くの人々の幸せに繋がるものです。
そのために私たちは何ができるのか、最適な方法は何か、何が必要なのかを考える。
お客様のビジネスのお手伝いをする事で、社会を豊かにし、たくさんの人を幸せにしたい。
それが私たちの「本当の想い・ゴール」であり、私たちからの「ラブレター」です。
2018.4.17 スタッフミーティングより