最近、健康づくりのために仲間と永平寺へまでサイクリングに行ってきました!
自転車は気持ちがいいですね。
さて、気が付けば、インターネットが身近になってから25年ほどが経過しました。
…。

スマホの検索で調べものをすると、検索キーワードによって検索結果表示が、従来の文字による結果表示だけなく、地図であったり、イメージであったり、動画であったり、またショッピングサイトへ画像付きで誘導するものであったり…。

先日、久しぶりにリスティング広告の設定を行うべく、GoogleアドワーズとYahoo!プロモーション広告を半日ほど触る機会がありました。なお、本業としてリスティング広告運用はほぼ行ってませんので、素人の独り言だと思っていた…。

ブログのタイトルからすると、検索エンジン連動型広告であるPPC広告に出稿しているような気分になりましたが、福井でホームページ制作を考えている方々が一般的に検索するワードがこちらなので、それに対して少し書きたいと思います。
…。

今日は、ホームページリニューアルの相談があり、お客様のリニューアル要件より先にネット上での市場調査を行いました。
ついつい、お客様の要件を先にどう満たすか?を考えそうになってしまいますが、お客様に投資していただい…。

かなり昔ではないのかもしれませんが、それなりに昔な時代、SEO(検索エンジン最適化)とは、戦術つまり手法のような印象でした。
例えば、どこに…。

おはようございます、地図を見ながら妄想旅行が趣味な水切です。
主に、グーグルマップ(以下GoogleMap)のストリートビューや衛星写真などは
最高に妄想が加速します!
今日は、GoogleMapへ自分…。

おはようございます、広告といえば、街頭の広告が大好きな水切です。
街頭の広告はOOHなんて呼ばれ、ちょっとホットになりかけた時期もありましたが、
やってることはあんまり変わんないけれど広告のインパクトが大きい…。

おはようございます、初級ウェブ解析士の水切です。
実は、私の持っている数少ない肩書に、初級ウェブ解析士というのがあります。
ウェブ解析士って名刺に入れておくと、
モテるんじゃないか?という理由で取得したわ…。

おはようございます、伊達に20年選手だと新しい価値観へ飛び込み、
馴染むこと自体が正にアドベンチャーな水切です。
ブログを真面目に更新しつづけ1ヶ月が経過しました。
単なる言い訳ですが、ネタ切れでは…。
