販売促進を支援する我々とすると、お客様の商品やサービスをより優位性があるように差別化していく中で、対象となる商品やサービスによる効果を表現することは非常に有効な手段のひとつです。どのように表現していくべきかを考え…。

先日、久しぶりにリスティング広告の設定を行うべく、GoogleアドワーズとYahoo!プロモーション広告を半日ほど触る機会がありました。なお、本業としてリスティング広告運用はほぼ行ってませんので、素人の独り言だと思っていた…。

先日配信され、北米で大きな話題となったゲーム「ポケモンGO」が日本でも配信となりました。早速、手持ちのスマホに入れてみて思ったことなどを。なお、ゲーム全般が苦手なので、ゲームの詳しい内容や攻略については記載することができま…。

販売促進の支援をさせていただいているお客様は、どのようなところが多いのかを考える機会がありましたので、気が付いたことなどを。
製造拠点としての福井県
県外に住む経験があるまではあまり気が付かなかっ…。

例えば、集客力と成約力(クロージング力)どちらが大事かという議論があった場合、答えは間違いなく「どちらも大事」という話になるかと思います。
さて、この論点においてひとつ大事なのは、集客と成約同時に取るということは…。

ホームページの構築を考えた時、まず最初に考えることの中に、来てくれるお客さんを想像することがあるかと思います。例えば、ホームページを見てくれるお客さん、問合せをくれるお客さん、ショッピングサイトであれば購入してくれるお客さんがどんな人…。

ホームページは情報発信し伝える道具ですが、一方的に伝えるだけではなくコミュニケーションがとれる大事なツールです。
ただ、お問合せのメールや資料請求メールだけがコミュニケーションの判断材料かというと、来店型の場合は、来店された…。

おはようございます、広告といえば、街頭の広告が大好きな水切です。
街頭の広告はOOHなんて呼ばれ、ちょっとホットになりかけた時期もありましたが、
やってることはあんまり変わんないけれど広告のインパクトが大きい…。
