福井県石川県で農業用ビニールハウス専門で販売・施工を行っている
モリシタ様のサイトリニューアルを担当いたしました。
ターゲットがビニールハウスを利用する方と限られている中、
インターネット経由での新規顧客に向けてビニールハウスのノウハウを発信し、
問合せにつなげていける様、以下の部分を
WordPressにてモリシタ様が更新できるようにしております。
【WordPress導入部分】
・納入実績
http://www.morishitahouse.jp/info/case/
・よくある質問
http://www.morishitahouse.jp/info/case/faq.html
・ブログ
http://www.morishitahouse.jp/info/
※お知らせはブログの1カテゴリーとして設置
■モリシタ様に今回の制作についてお伺いしました
Q.弊社を知ったきっかけは何ですか?
A.2013年の7月のふくい産業支援センターでの「ソーシャルネットワーク道場」セミナーにて。
同セミナーに、インフォライブの水切氏も参加されていた。
Q.なぜ、弊社に依頼しようと決めましたか?
A.ビックマックの徳山社長にホームページのリニューアルの件での打合せで、
ホームページの制作者としてインフォライブの水切さんを紹介された。
Q.実際に依頼してみて、弊社はいかがでした?感想をお聞かせ下さい。
A.・打合せでこちらの意見を聞きだすのが上手く、意思疎通がスムーズにできた。
・集中してワークを仕上げてくれたので、発注から完成までストレスなくスケジュール通りだった。
・現場の写真撮影や現場撮影も担当者がこなしてくれたので、安心して任せられた。
・担当者からいいものを作りたいという熱意を感じられた。
・仕上がったホームページは、とにかく見やすさにこだわったものができた。
ホームページを見た人からのお問い合わせも増えたので、100%ではないが、まずは満足している。
Q.要望、不満点などがありましたら、よろしくお願いいたします。
今後善処できる様、取り組んでまいります。
A.・担当者が熱くなると、話が長くなり打合せの時間が無駄に伸びたことがあった。
・電話の場合も以下同文。
・せめて、3対7くらいで話させてほしい。
・最近、(Facebookで)ラーメンの投稿が少ない。
【担当水切より】
森下様、ご回答ありがとうございました。
まず、熱くなると話が長くなりますね…仰るとおりです、申し訳ありません…。
反省し、今後は注意しながら極力要点を中心にお話できるよう努力いたします…。
ホームページリニューアル後、お問合せの件数が増えたものの、
お問合せ先のコントロールに課題があり、今後も色々と試行錯誤させて
いただきたいと思っておりますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
あ、ラーメンについては最近お腹まわりが気になりだしたので、控えめにしております…
■株式会社モリシタ
http://www.morishitahouse.jp/