BLOG ブログ

ティップス , CMS , wordpress , ディレクション

ホームページリニューアルで大事なこと

ミュージックショップ日比谷

こんにちは、ホームページリニューアルのご依頼は緊張する水切です。

ホームページ制作のご依頼を受けるときに、

・新しくホームページを作られる場合
・既存のホームページを作り直す場合

の2種類に分かれます

ホームページはよく、家を建てることに例えられますが、
まさに家の建て直しの場合は、前回建てた経験をもとに
次のステージをご要望されての依頼であることも多く、
リニューアルとなると期待値とプレッシャーに緊張します。

なぜ、リニューアルが必要になったのか?

なぜ既存のホームページをリニューアルしたいのか?
リニューアルの目的とは?
ホームページにどのような役割をもたせたいか?

など、そこへ至る経緯、背景から目的をお聞きするようにしています。
それは、新しくホームページを作る時より、
かなり精度の高い経緯、背景があることが多いためです。
また、依頼の中で要望されることも「具体的」になっています。

リニューアルの目的を何で実現するのか?

見た目のデザインなどを変えたいという要望から、
自分たちでコストを抑えながら定期的に情報発信(更新)したい、
集客、売上に繋げたい…など目的をお聞きしながら、
リニューアルに何が必要なのかを考えていきます。

例えば、集客、売上に繋げたいというのはホームページをビジネスで活用する際、
誰しもが考え、目的としているかと思います。

しかし、広範囲な目的であるため、
依頼者の事業に対し具体的な落し込みがされていない状態です。

まずは「集客」に視点を向けた場合、

・ターゲット顧客の母数の把握(多いのか、少ないのか)
・ターゲット顧客像の想像(妄想)
・ホームページへ至る導線の想定

を行った後に、やっとリニューアル予定のホームページに到達します。

サイトリニューアルでwordpress01

ホームページに辿り着いたターゲット顧客は、

・ホームページで提供する商品やサービスなどを閲覧
・アクション(お問い合わせメール、電話、購入など)

といった流れで「売上」となる行動をおこすわけですが、この際には、
ホームページへ至る導線がどうだったか?によっても、
見え方が違っています。

つまりホームページのリニューアルと言っても多様多種な想定が存在し、
どこに視点を起き、どのように目的を達成していくかを考えて
リニューアルを行わなければならなくなってきます。

狙いを定めて一点突破が正しいのか?

いままでの流れからすると、ターゲット顧客をできるかぎり明確にしていきながら、
そこへ色々な販促物も含め、投下していくというのが一番正しい方法です。

しかし、ここで大事なのが「客観性」です。

あくまで明確化したターゲット顧客像は、ご依頼先の企業さんと我々が、
色々な情報や経験から想像しているだけに過ぎません。

ですので、ホームページをリニューアルする際には、
目的に沿いながら、ある程度の幅を用意するようにしています。

そして、それは他の販促物よりもホームページが得意としている
効果測定や分析がし易い点を活用することで、修正する方向や理由が見えてきます。

ホームページのアンテナともなるWordPress

ご依頼先の企業さんがホームページの情報発信を積極的に行いたい、
あるいは運営体制として対応していける状態であれば、
弊社はWordPressを積極的に導入しています。

これは、検索エンジン対策(SEO)に良いというのもありますが、
それと同時に、ホームページ内で行う市場調査、
市場とのズレを確認する
意味合いも持たせています。

サイトリニューアルでwordpress02

例えば、ECサイトで商品を買うという高いハードルでのみ、状況を判断するのではなく、
検索エンジン経由などの興味・関心という低いハードルで動向を探ることが可能となります。

具体的には、商品の良さを販売者側の視点からPRしている商品ページだけでなく、
例えば商品の活用方法、メリット・デメリットの両方の紹介など、
商品に関連した情報などのアクセス状況からも
商品が売上につながるか?を推測することが出来る
ようになります。

1クリックですら面倒くさいターゲット顧客から
如何にして1クリックをもらうのか?

そのような視点で、ホームページのリニューアルを行うことが
大事な要素の1つかと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 

mizukiri 水切に聞いてみたいことがあれば、お気軽にどうぞ。
■Facebookのメッセージで聞いてみる
■お問い合わせフォームで聞いてみる
date 2015.04.20

ページトップへ戻る