BLOG ブログ

ティップス , 考察 , ディレクション

感動は、共感という接点がスパークして生まれる

VQ4A2593

人が感動するときに必要なモノはなんでしょうか?

ドラマティックな展開、深い話などでしょうか?

実は、下地に「共感」があると思います。

当たり前?と思いがちですが、「ドラマティック」を全面に意識しすぎて「共感」を忘れると、まさにスベっているコントよりも恐ろしい、無意識に視界から消されてしまう事態が発生します。

これは、コンテンツを日々作る側にいると非常に恐ろしく感じており、日々念頭に置いて作っている部分かと思います。

体感での話ですが、

「感動は、共感という接点がスパークして生まれる」

んだと思います。

デザイン(アートではなく)においても良く語られますが、社会において一定の支持を得ようと思った場合、共感する部分がなければならず、それはマネを本当の意味で理解したものが一番効率的であり、効果的であるということかと思います。ただ、マネただけではダメですが。

そして、それは実は効率的なのではなく、社会を理解していることに繋がってきます。

もし、事業を何かしらの形で成功へ導く場合、この感覚があるか、無いかは大きな分かれ目となります。事業を評価するのは、自分以外の他人であるという事実を受け止めてこそ、特に新規事業は、スタート地点に立てる。そんな気がしています。

今日は、ちょっとポエムな感じでお届けしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

mizukiri

水切に聞いてみたいことがあれば、お気軽にどうぞ。
■Facebookのメッセージで聞いてみる
■お問い合わせフォームで聞いてみる

date 2016.02.29

ページトップへ戻る